わんぱく幼年部空手体操教室&武学教室( 対象年齢:3歳位~幼稚園児 )
幼年部においては見学・体験の方も走り回っての怪我防止の為、10分前入場です。
それより早く来られても入場できませんのでご了承ください。
送ってこられたらすぐに退散お願いします。
保護者の見学について
見学は入門体験の時のみです。
保護者の見学は出来ません。 稽古風景は道場内グループツイッターに参加でご覧になれます。
■「わんぱく幼年部」対象年齢変更のお知らせ
わんぱく幼年部の入門者は男女共、3歳位~幼稚園児まで。
小学1年生以上は実践少年部への入門となります。
実践少年部では未経験の小学生にいきなりハードな稽古をさせませんのでご安心ください。
その子のペースでゆっくりと極真空手を学んでいただけます。
空手体操教室です。まずはこのクラスから始めてください。

わんぱく幼年部では、
スパーリング・試合出場等は行いません。
礼儀作法・健康・集中力強化・運動能力強化・挨拶などをメインに指導いたします。
稽古時間は集中力をつけるため、60分間に設定しています。
稽古を続けていると、お子様の体や性格の変化を実感していたけます。きちんとした挨拶、返事のできる元気一杯の子ども達に育ちます。






わんぱく幼年部稽古スケジュール
木曜日:16時00分~17時00分 「見学不可」
土曜日:15時~16時00分「見学不可」
※体験入門、見学は木曜日、土曜日です。
対象年齢:3歳位〜幼稚園児
トイレに一人で行ける、座って出来ること。
入会金無料
月謝:週2回/一人 4,000円
一撃空手着 10000円
わんぱく幼年部は、木曜日・土曜日のいずれか週二回までご参加いただけます。
極真会館会員登録が必要です。年会費10000円 保険2800円 (年間)
わんぱく幼年部入門時にかかる費用
一撃空手着10000円 ~12000円 (送料1000円)+ 月謝4000円
合計 15000円 小さい子 17000円 別途Tシャツ 2500円
※月の途中での入会は日割り計算しますのでいつでも入門できます。
極真会館会員登録について
極真会館 年会費 http://www.kyokushinkaikan.org/ja/introduction/information/
年額/普通会員(会員1名につき)・・・10,000円+消費税
年額/家族割引適用会員(一家族)・・・15,000円+消費税
極真会館 保険 http://www.kyokushin-mm.jp/10system
大人(高校生以上・一般)…3、800円 / 小人・・・2,800円
※年度期間中のご入会でも年額お支払頂きます。
注意事項 必ずお読みください。
わんぱく幼年部空手体操教室は本来は週一回コースでした。
しかし、小さなお子さんは体調不良などでお休みする事が良くある事から週2回まで参加できる様に設定を見直しました。週一回でも月謝は同じです。
保護者様の体験入門見学について
見学時はマナーを守ってください
- 集中力をつける為、稽古中は保護者様の私語は謹んでください。
- お子様のトイレは保護者様で連れて行ってください。
- お迎え、見学者の自転車は道場前には置けません。
- 保護者の見学は入門体験の一回
- ※保護者の自転車は一瞬でも一切止めれません。
・道場では帽子・サングラスをはずしてください。
・立膝禁止。
・見学でお連れのお子様を野放しにしない。
・腕を組まない。
・お子様へお声がけ、着替えのお手伝い、目配せなどの合図禁止。
・見学者同士の雑談禁止。
・近隣への迷惑駐輪・駐車、立ち話での迷惑行為禁止。
生徒が稽古に集中できなくなる行為はご遠慮ください。
ご父兄の皆様はお子様のお手本です。
生徒に指導している事に関してはご父兄の皆様もお守りください。
守れない場合は見学制度を無くす方向になり、
規則を守っていただいているご父兄にまで迷惑がかかります。
特に迷惑駐輪・駐車に関して守れない方は退会していただきます。
国際空手道連盟 極真会館 天満中崎道場
見学・体験のお申込は、お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちら▶nakazakidojo@osakakarate.jp (藏谷師範代まで)
天満中崎道場
〒530-0031
大阪市北区菅栄町1-5 フェニックスビル2階
まずは見学・体験にお越しください。
お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。

電話受付/お昼12時より
メールでも随時受け付けております。
nakazakidojo@osakakarate.jp
(藏谷師範代まで)